お題

ChatGPTあるある

  • 総投稿数:35
  • 終了日時:2023年05月11日20時00分
  • 採点に参加した回答者には5点が加算されます。
1
40

「おっしゃる通り、○○は××ではありません。誤った情報をお伝えしてしまい申し訳ありません。」

2
39

センシティブな要求に厳しいがいざ書いてもらうとブレーキが壊れる

3
37

【情報番組のChatGPT特集あるある】

試しに「〇〇(番組MCの名前)についてどう思いますか?」と聞いてみると……?

4
36

ChatGPT自体よりもChatGPTを使いこなして面白いことしている人をすごいなと思う

4
36

「あなたは〇〇です。」
「申し訳ありませんが私は人工知能であり〜...」

6
34

これほど申し訳ありませんが信用ならないことはない

7
33

結局質問する奴の実力が出る

8
31

真顔で大嘘こく

9
30

解決策を聞くと、自分1人のために書かれたクソまとめサイトができあがる

9
30

自分が望んだ返答をなかった時にネチネチした嫌な上司を演じる

11
29
  • さんの回答

丁寧な口調で書き込むことで出力の精度が上がる気がする

12
28

間違えて途中で送信してしまい、「ここからが面白いからまだ考えないで」と思う

12
28

数撃ちゃ当たるだろ、的な回答が返ってくる

14
27

長文の中にキレのある一行を差し込んでくる

15
25

同じミスを繰り返した時に「さっき同じことを言いましたよね?」と詰める

15
25

適当なことを自信満々に喋っているのを見て、面接の時の自分を思い出す

17
22

命令口調のあと、申し訳なくなり礼を言う

18
21

運転免許の試験には受からなさそうなくらい引っかけ問題に引っかかっている

18
21

「そんなに謝らなくても????」と思う

18
21
  • okiさんの回答

色々危惧されているが、ちゃんと利用している人はいない

18
21

急速に市民権を得すぎていて、余りにも怖い

18
21

3日見ないうちに訳分からんスピードで進化してる

18
21

尾木ママが子供の発想力が下がることを懸念してる

24
20

楽しい時間を過ごしたらしい

25
19

段々質問するのが怖くなる

25
19

ほぼ岡田斗司夫

27
18
  • Ryuさんの回答

「チャットGPT」だと出てこない

28
17

自我を持っても大丈夫なように礼儀正しく接する

28
17

モーリーロバートソンと知り合いだったらめっちゃ勧めてきそう

30
16

はじめ仮想通貨か何かだと思って聞いてた

31
15

「ChatGPTって知ってる?」って聞かれたとき面倒なので泳がせる

32
14

恨まれるようなパワハラやりとりをして伏線を張ってる人がいる

32
14

やり方わかんない

34
13

まんざらでもなさそう

35
9

嘘をつくのは上手いけど、人狼ゲームには向いてなさそう